ビジネス、教育、グルメを中心に、独自のネットワークで東北の企業やひと、よいサービスや魅力的な商品をお伝えしています。
娘のおかげで、最近は折り紙沼にはまっています。
とうほく Diary
街歩き
仙台市/仙台を舞台の一つにした人気マンガ『ハイキュー!!』のモニュメントがお披露目
2025/10/23
街中を散策してお目当てのモニュメント巡りへ
ちなみに『ハイキュー!!』モニュメントの設置は今回で3つ目。1つ目は2023年に仙台観光特使に就任した日向翔陽さんと影山飛雄さんのモニュメント。作中にも登場したカメイアリーナ仙台(仙台市体育館)に設置されましたが、現在は施設の大規模改修中のため、隣接する富沢公園内に移設されています(2027年3月までの予定)。
2つ目は月島 蛍さんと山口 忠さんのモニュメント。2024年から仙台市博物館の正面玄関脇に設置されています。これは、作中で月島さんが大学卒業後、仙台市博物館に就職予定というエピソードに由来しています。
モニュメントは常設されているため、いつでも観覧可能です。とある日には、次々とファンの方が訪れ、思い思いに写真に納め楽しんでいました。みなさんとてもいい笑顔。2メートルを超える大きさのモニュメントは、迫力も十分。作中の熱戦を思い出しつつ、ポーズを決めてもよし。恥じらいは脇に置いて推し活をぜひ楽しみましょう。
それぞれの施設ではモニュメントのイラストを使用したグッズの販売も行われていますので、モニュメントを巡った記念にどうぞ。本山製作所青葉アリーナとカメイアリーナ仙台ではマフラータオル、仙台市博物館ではポストカードを販売中。(カメイアリーナ仙台は全館改修中のため、徒歩8分の場所にある体育館事務所でお買い求めください。) 散策には公共の交通機関の利用をおすすめしています。
- 1
- 2
おすすめの記事
今回のライター
ライター
門馬 祥子


