ときめく、とうほく【東北六市の観光Webメディア】

とうほく Diary

街歩き

秋田市/リニューアルした「秋田市立千秋美術館」でアートな感性を刺激

2025/02/18

秋田市/リニューアルした「秋田市立千秋美術館」でアートな感性を刺激

膨大なコレクションから、日本画の名作品を企画展示

同館では、6月の再開館と同時に、リニューアルオープンを記念したさまざまな企画展を実施しており、現在は「美術の扉 千秋美術館コレクション」を開催中です。

前身となる秋田市美術館の時代から、60年以上にわたって収集してきたコレクションは約1600点。その中から、代表的な収蔵作品約200点を3期に分けてテーマごとに展示します。3月16日まで行われている「日本画」はラストを飾る3期目。平福穂庵の「乳虎」をはじめ、息子の平福百穂、寺崎廣業といった秋田が生んだ日本画家の作品などが、リニューアルした空間に多数展示されています。

4月以降も、「英国キュー王立植物園 おいしいボタニカル・アート 食を彩る植物のものがたり」(4月26日~6月22日)、「ミネバネ!現代アート タグチアートコレクション」(7月19日~9月7日)など、バラエティに富んだ企画展を開催予定。

国内外の芸術作品に出会い感性を刺激される、アートな「秋田旅」はいかがですか。

「美術の扉 千秋美術館コレクション」展覧会チラシ
  • 1
  • 2

今回のライター

ライター

関東 博子

東北六県をメインフィールドに、今日もどこかで取材旅。プライベートでも、国内外問わず旅行好き。