ときめく、とうほく【東北六市の観光Webメディア】

とうほく Diary

癒やしの涼

盛岡市/せせらぎ心地よい中津川、湧き水求めて城下町・鉈屋町へ

2023/08/01

盛岡市/せせらぎ心地よい中津川、湧き水求めて城下町・鉈屋町へ

城下町の暮らしと文化が息づくノスタルジックな鉈屋町

盛岡城跡公園の南東に位置する鉈屋町(なたやちょう)は、北上川舟運の起点、奥州街道・宮古街道の城下玄関口として発展した歴史を持ち、「盛岡町家」といわれる旧商家、舟運時代の土蔵、大慈寺をはじめとする寺ノ下寺院群、生活用水として使われてきた湧き水など、往時の面影を色濃く残す地区です。

鉈屋町を歩いて巡るなら、まずは「もりおか町家物語館」へ。平成18(2006)年まで酒造りが行われていた旧岩手川鉈屋町工場の酒蔵を改修した施設で、伝統的な町家を見学できるほかショップ、カフェ、ギャラリーなどがあります。観光情報も入手できますので立ち寄ってみてください。

明治中期の町家を改修した「大慈清水御休み処」には無料休憩スペースがあり、ひと息つくのにおすすめです。隣にある「大慈清水」は盛岡三大清水の一つ。原敬墓所がある大慈寺に湧く水を木樋で引いている共同井戸で、現在も地元の人が大切に維持管理をしています。一番井戸は飲用、二番井戸は米磨ぎ、三番井戸は野菜・食器洗い場、四番井戸は足洗い場と用途が定められていますので、ルールを守ってご利用ください。

鉈屋町には盛岡三大清水がもう一つ。祇陀寺(ぎだじ)を水源とする「青龍水」があります。鉈屋町を含む大慈寺地区には、豆腐店やそば店など湧き水を活かした店も多く、銘酒「あさ開」の昭和旭蔵もこのエリアにあります。

湧き水をその場で飲むもよし、水筒に汲むもよし。水分補給をしながらまち歩きをお楽しみください。

  • 1
  • 2

スポット詳細情報

今回のライター

ライター

金 奈美江

東北をフィールドに観光、グルメ、レジャー、ライフスタイル、ビジネスなど幅広いジャンルを取材。
神社仏閣と温泉が好きです。