東北六県をメインフィールドに、今日もどこかで取材旅。プライベートでも、国内外問わず旅行好き。
とうほく Diary
至高の酒
青森市/原料は米と水のみ。伝統製法で手造りした“田んぼの酒”「田酒」
2023/02/01

青森名産の海産物と合わせて
下北半島と津軽半島に囲まれた陸奥湾は、漁業が盛ん。特に陸奥湾で養殖されたホタテは、甘味と旨味が強く、プリプリとした歯ごたえがたまりません。刺身はもちろん、出汁と味噌でホタテを煮て玉子とじにした「貝焼き味噌」は、やや濃醇で旨口 な「田酒」によく合います。
また、寒い季節に恋しくなる青森の郷土料理といえば、マダラを使った「じゃっぱ汁」。「じゃっぱ」とは魚のアラのことで、骨や皮、内臓まで使った味噌仕立ての汁もの。一緒に煮込んだ大根やニンジンにもマダラの旨みが染み込み、白子を入れればさらに贅沢な一品に。飲んだ後の締めにもぴったりです。
日本酒好きなら一度は飲んでみたい「田酒」。「西田酒造店」では販売を行っていないのでご注意くださいね。
- 1
- 2
おすすめの記事
今回のライター
ライター
関東 博子